・未成年の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります
・お酒は適量を
日本酒 銘柄一覧 ☜click! click! 【定番日本酒の在庫と価格はこちらでご確認ください。】
《飲食店様の配達のご注文について》
ご注文は 当日午前8時まで にご連絡頂けますと幸いです。
FAX(03-3402-7776)や留守番電話(03-3401-4462)もご活用下さい。
《店舗営業時間のご案内》
月曜日~金曜日 9時~19時 営業
土曜日 9時~18時半 営業
日曜・祝日 休み
東京都渋谷区神宮前2-4-1
TEL:03-3401-4462 FAX:03-3402-7776
《ギフト包装・のし紙について》
ギフト包装やのし紙については、他の業務との兼ね合いもあり、相当時間お待ち頂く場合もございます。
TEL(03-3401-4462)・お問い合わせ にて予めご注文を承りますので、是非ご利用下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。
《在庫について》
当サイトに掲載されている在庫状況については、随時更新していますが、実際には店頭に在庫が無い可能性もございます。
ご希望の商品がある場合は、ご来店の前に お電話(03-3401-4462)・お問い合わせ 下さい。
お取り置きも承ります。
《お知らせ》
〇12月以降、五島灘定番商品が価格改定となります
《入荷商品ご案内》
◆720mlの価格表記が無いものは、1800mlのみの入荷です。
◆欠品中の商品でも、取り寄せ可能である場合もございます。また当サイトでは、季節酒や限定酒を主にご案内しているため、未掲載の銘柄・定番酒もございます。お気軽に在庫をお問い合わせ下さい。
◆価格は税込表記です。
十九「Gattolibero19」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格
ジューシーで軽やかな甘みと酸味がバランス良く相まった一本。
Gattoliberoはイタリア語で"ガットリベロ"と読み、意味は自由猫、つまりは野良猫のことです。
今年はモフモフラベルとなります。
原料米:R3年度福井県産 おくほまれ
精米歩合:59%
酒度:+1.87
酸度:2.67
ALC度:15.46%
酵母:協会6号酵母
庭のうぐいす「純米吟醸 うすにごり」
山口酒造場(福岡県久留米市)
税込価格
-毎年人気のうすにごりです!-
軽い口当たりとフレッシュでフルーティな香りと独特のジューシーさを楽しめるうすにごり生酒です。
原料米:糸島産山田錦/夢一献
精米歩合:50%
酒度:+1
酸度:1.6
ALC度:16%
酵母:自社培養
辻善兵衛「辛口純米 きもと夢錦」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格 1800ml 2,970円
兵庫県産夢錦を使用し、伝統の生酛造りで醸したお酒。
辻善兵衛らしく、生酛ながら飲み飽きしない透明感のある食中酒です。
キレの良い酸味と深い味わいがあり、お燗にしても素晴らしい一本です。
原料米:兵庫夢錦100%
精米歩合:68%
ALC度:16%
あら玉「純米吟醸 SPRING BLESSING」
和田酒造(山形県西村山郡)
税込価格 1800ml 3,190 / 720ml 1,650
爽やかな吟醸香、やわらかな甘味のある味わいです。
春の訪れを感じさせる優しい純米吟醸。
原料米:はえぬき
精米歩合:50%
酒度:-1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.1
ALC度:14%
奥能登の白菊「純米吟醸 無濾過生原酒 そのまんま」
白藤酒造店(石川県輪島市)
税込価格 1800ml 4,620 / 720ml 2,310(込)
-純米吟醸の限定滓がらみ酒-
なめらかできれいな甘みとふくらみ、生原酒のフレッシュさ、どんどん飲み進められる優しい味わい。
原料米:吟吹雪・山田錦
精米歩合:55%
ALC度:16%
屋守「純米吟醸 無調整生 直汲み」
豊島屋酒造(東京都東村山市)
税込価格 1800ml 3,988円 / 720ml 1,936
-数量限定の直汲みバージョン-
直汲みでしか味わえない微量のピチピチ感とフレッシュで上品な果実感があるジューシーなお酒です。
原料米:広島県産八反錦100%
精米歩合:50%
ALC度:16%
十九「特別純米Degel」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 3,494円 / 720ml 1,860円
穏やかで上品な香り。口当たりはなめらかで、スッと入ってきます。
ひとごこちならではのふっくらとした旨みを、酸が引き立てています。
飲み飽きのしない、食中酒としてもオススメのお酒です。
原料米:長野県産ひとごこち
精米歩合:59%
酒度:2.38
酸度:2.3
ALC度:16.04%
酵母:自社培養酵母
浦霞「しぼりたて 純米なま酒」
佐浦(宮城県塩竃市)
税込価格 1800ml 3,036
しぼりたて特有のフレッシュ感と純米酒ならではのコク、程良い酸味と旨味が心地良い味わい。
原料米:宮城県産まなむすめ
精米歩合:65%
酒度:+1
酸度:1.5
ALC度:17%
辻善兵衛「純米吟醸 雄町 生酒」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格 1800ml 3,850
-定番純米吟醸雄町の生酒です-
雄町の米の旨味、フレッシュでやや華やかな香りのバランスの良いタイプのお酒です。
原料米:全量雄町
精米歩合:56%
ALC度:15%
玉川「純米吟醸 祝 無濾過生原酒 2022BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,520
~複雑な味わいのバランスが絶妙!~
玉川今年一発目の純米吟醸です。
レギュラータイプは雄町をしのぐ人気。
深みのある旨味と喉越しの渋み、酸味のある余韻も楽しめる玉川らしく複雑な味わいを楽しめる一本。
”祝”米らしい甘旨に瑞々しさが加わり、貯蔵期間を経て出荷するレギュラータイプとは違う新酒の味わいを楽しめます。
原料米:祝
精米歩合:60%
ALC度:18~19%
寒菊「純米吟醸 OCEAN99 凪 -Spring Misty- 無濾過生原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格 1800ml 3,080円 / 720ml 1,650
-春限定のおりがらみです-
うすく絡めたおりによって、春の凪の九十九里浜に降り注ぐ淡くキラキラした日差しを表現。
おりのほのかな甘みと引き締まった酸。
春野菜や肉料理とのペアリングもおすすめです。
※噴き出す可能性もございますので、開栓時はご注意下さい
原料米:雄町
精米歩合:55%
ALC度:15%
花巴政宗「純米酒 燗好み」再入荷!
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
税込価格1800ml 2,640
上質な酸をまとい米の旨味を熟成により引出しコクとキレを楽しめる食中酒です。お燗にするとより一層米の旨味が膨らみます。
原料米:国産米
精米歩合:70%
ALC度:16%
石鎚「手造り 純米 初(うぶ)」
石鎚酒造(愛媛県西条市)
税込価格 1800ml 3,080
-上品な香りと優しい旨みのずっと飲んでいられるような食中酒-
令和4BYの石鎚最初の新酒。
澄んだ吟醸香と、松山三井のさばけの良さが調和した、爽やかなキレの良い純米酒です。優しさの中に寄り添う旨味を感じて下さい。
※火入れです
原料米:愛媛県産 松山三井100%
精米歩合:60%
酒度:+2.0
酸度:1.3
酵母:自家培養酵母
ALC度:16%
日高見「純米吟醸 うすにごり」
平孝酒造(宮城県石巻市)
税込価格 1800ml 3,300円 / 720ml 1,760円
-昨年より吟醸から純米吟醸にランクアップしました-
酒米は兵庫県産山田錦の一等米以上を使用したコストパフォーマンスにも優れた一本です。
芳醇で馥郁とした味と香りのお酒に仕上がっています。
原料米:兵庫県産山田錦一等米以上
精米歩合:50%
酒度:+1~+3
酸度:1.6~1.7
ALC度:16~17%
酵母:宮城酵母
楽器正宗「forte-piano TYPE C 」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 720ml 1,500円
₋華やかフレッシュ&フルーティー‐
綺麗で上品な味わい。爽やかな甘みが味わえます。
キレは優しく余韻が残ります。
カルパッチョなどさっぱりしたお料理と相性がいいです。
特定名称:特別本醸造
原材料:米(夢の香)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合:60%
日本酒度:-8
ALC度:13%
自然郷「特別純米 BIO 荒走り」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 1800ml 3,120 / 720ml 1,580
-荒走りらしい躍動感₋
開栓して口に含むとクリーミーな印象から、次第にフルーティな果実香が感じられます。
荒走りらしくフレッシュで瑞々しく、桃の様な甘やかな味わいが広がります。
餃子などのしっかりとした味付けの料理や、クリーム煮などの味わいのお料理にもよく合います。
原料米:夢の香
精米歩合:60%
酒度:-2
ALC度:15%
玉川「自然仕込 純米酒 山廃 白ラベル 2022BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,520円
玉川の蔵付酵母の発酵力の限界を試す遊び心のある一本。今回はアルコール度数20.7度。度数の高さと玉川特有のの熟成感のある味わいがガツンときて、生ハムやベーコン、キノコのソテーなどとの相性がいいです。
原料米:兵庫県産北錦
精米歩合:66%
ALC度:20~21%
店主 田島 オススメ!
奥能登の白菊「純米 活性にごり酒」
白藤酒造店(石川県輪島市)
税込価格 1800ml 3,410円 / 720ml 1,705円
-数量限定の純米の発泡にごり酒です-
もろみたっぷりのぷちぷち発泡タイプのにごり酒です。
※発泡性があるため、開栓の際にはご注意下さい。
原料米:五百万石74%・山田錦18%・カグラモチ8%
精米歩合:65%
ALC度:16%
阿部勘「純米吟醸 13」
阿部勘酒造(宮城県塩竃市)
税込価格 720ml 1,870 720mlのみです
-ライトな仕上がりの低アルコール酒-
R1BY以来3年ぶり2度目のチャレンジの低アルコール酒(ALC13%)。
スムーズに杯がすすむ爽やかさと、ほのかに葡萄の様な印象の余韻が印象的な仕上がりです。お料理との相性が良く、幅広く食中酒としてお楽しみ頂けます。
原料米:宮城県産『吟のいろは』
精米歩合:55%
ALC度:13%
刈穂「山廃純米生原酒 番外品+22」
刈穂酒造(秋田県大仙市)
-限定のパンチのある極辛口酒-
刈穂蔵伝承の山廃仕込みで、極限までの醗酵に挑んだ極辛純米酒。
自家培養酵母(KSP)を使用し、辛さと旨味の両立という課題を追求。
重厚な旨味とハードなキレを持った深みのある辛さが特長です。
原料米:美山錦/秋の精
精米歩合:60%
酒度:+22
ALC度:18%
酵母:自家培養酵母
扶桑鶴(ふそうづる)「特別純米 2019BY」
桑原酒場(島根県益田市)
税込価格 1800ml 3,190
2019BY醸造の熟成酒。
芳醇なお米の酸味や旨味がありながらも、スッキリとした口当たりで
バランス良く落ち着いた雰囲気。
常温からお燗でも味わいに少しずつ変化があり、じっくりと楽しめる一本。
だし巻き卵、おでんなどによく合います。
使用米:神の舞(かんのまい)(島根産)78%
佐香錦(さかにしき)(島根産)22%
精米歩合:60%
日本酒度:+7.5
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
使用酵母:協会7号酵母
玉川「特別純米酒 火入 2018BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
-とりあえず玉川のお燗!ならこちらがおすすめ-
熟成により落ち着いた味わいのよくキレる旨酒。
飲み飽きすることのない酒。常温から燗がオススメです。
原料米:五百万石
精米歩合:60%
ALC度:16~17%
庭のうぐいす「純米吟醸 あらばしり生」
山口酒造場(福岡県久留米市
税込価格 1800ml 3,300円 / 720ml 1,650円
-純米吟醸の新酒です-
"あらばしり"でありながら、ジューシーな甘さ、そして軽い口当たりが楽しめる生酒です。
原料米:福岡県糸島産山田錦/福岡県久留米産夢一献
精米歩合:50%
酒度:+2
酸度:1.6
ALC度:16%
春霞「純米吟醸 酒こまち 生 栗ラベル・白」
栗林酒造(秋田県仙北郡)
価格(税込10%) 1800ml 3,300円
秋田県産秋田酒こまちで仕込み、春霞の蔵で見つかった蔵付分離酵母"亀山酵母"で醸された、酒こまちならではのやさしい味わいと亀山酵母が醸すさわやかな香りの純米吟醸酒です。
【秋田酒こまち】
数ある秋田県産酒造好適米の中でも評価の高い品種の一つです。蒸し上がりのさばけの良さ(手触り)と、製成酒の後味のよさがとても特長的です。
原料米:秋田酒こまち100%
精米歩合:50%
酒度:-5.0
酸度:1.5
ALC度:16%
酵母:亀山酵母(蔵付分離)
花巴「水酛純米 にごり生」
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
税込価格 1800ml 3,300円/720ml 1,650円
-水酛の濃厚にごり-
しゅわしゅわです。
ヨーグルトやチーズを思わせる乳酸飲料感。
ドライかつ甘酸っぱい雰囲気を感じるにごり酒です。
※開栓の際には、一度に栓を開けてしまいますと中身が噴出することがございます。
原料米:奈良産契約栽培酒米
精米歩合:70%
ALC度:17%
酵母:無添加
紀土「Shibata's 純米大吟醸 be fresh」
平和酒造(和歌山県海南市)
税込価格 1800ml 3,960円
-柴田杜氏の名を冠したスペシャルなお酒です-
華やかな香りで口の中に入れると新鮮な味わいとほのかな甘みが膨らみます。
【名前の由来】
"Shibata"とは平和酒造の杜氏、柴田氏の名前で"柴田の酒"、"柴田の蔵人達による"などの意味が込められています。"be fresh"にはいきいきとした生命感のイメージ、いい意味で未熟さや若々しさ、荒々しさを持ち続けることの大事さというメッセージが込められています。
原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
ALC度数:16%
美和桜「しぼりたて 純米酒」
美和桜酒造(広島県三次市)
澱がらみの無濾過生酒
マスカットのような香りで落ち着いたあじわい。
キレの良い、すっきりとしたあとくちです。
原料米:八反錦100%(三次市産)
精米歩合:70%
日本酒度:+2.0
酸度:2.0
ALC度:17%~18%
価格(税込10%) 2,640
豊潤「特別純米 大分三井 無濾過生酒」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,080円
-大分県で開発された"大分三井(おおいたみい)を100%使用-
大分でしか造れない貴重なお酒です。
無濾過の為、オリを含んでいます。
ほのかにお米の柔らかな味わいを感じながら、キリっと後味は辛口の食中酒です。
大分三井ならではの瑞々しい透明感を感じるお酒です。
原料米:契約栽培大分三井100%
精米歩合:60%
酒度:+8
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
ALC度:16.4%
酵母:協会14号
美和桜「純米吟醸 雄町 生原酒」
美和桜酒造(広島県三次市)
税込価格 1800ml 3,520
-雄町を使用した限定の生原酒です-
雄町の米の味わいを引き出した生原酒。
香りと味のハーモニーが楽しめます。
原料米:雄町100%
精米歩合:50%
酒度:+1.0
ALC度:16.5%
玉川「特別本醸造 人喰い岩生酒 」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 2,640
原料米を 地元久美浜町甲山地区産100%とする唯一の商品。地元で親しまれる奇岩「人喰い岩」から名付けた商品名はまさしく地の酒と呼ぶに相応しい商品です。
この時期だけの受注生産品である加水・生酒バージョンは新酒のフレッシュさが溢れます。
キレの良いやや淡麗辛口の味わいには瑞々しさ、香りには爽やかさが加わります。
原料米:甲山地区産五百万石
精米歩合:60%
ALC度:16%
真稜 「一味の真 特別本醸造 生酒」
逸見酒造(新潟県佐渡市)
税込価格 1800ml 2,251円
-柔らかくほんのり芳醇-
柔らかな旨味と優しく芳醇な香り、本醸造ならではの飲み口の良さ。
"この価格でこの味わいを飲める幸せ"を感じられる1本です。
原料米:国産米
精米歩合:60%
ALC度:15%
天寶一「山田錦純吟 限定直汲み生原酒」
天寶一(広島県福山市)
税込価格 1800ml 3,300
-直汲みの魅力が味わえる一本-
直汲みのフレッシュさとボリューム感
山田錦特有な果実味あるお酒です。
原料米:山田錦
精米歩合:50%(麹)/55%(掛)
ALC度:16%
酵母:9号系
あら玉「ゆぎにごり純米吟醸生酒 ぼんだら」
和田酒造(山形県西村山郡)
税込価格 1800ml 3,190
-優しい味わいのうすにごり-
酒造りの真只中、ぼんだらのたれさがる極寒の時期にしぼりあげた純米吟醸酒。
降り積もるゆぎ(雪)のようなささにごり、華やかな吟醸香、すっきりとした味わいが特徴のお酒です。
【"ぼんだら"とは】
和田酒造(山形県西村郡河北町)近辺の方言で"つらら"のことです。
原料米:出羽燦々
精米歩合:55%
ALC度:15%
酵母:協会酵母+山形酵母
真稜「至 純米 生酒」
逸見酒造(新潟県佐渡市)
税込価格 1800ml 2,587円
-至の定番純米-
佐渡で一番小さな蔵元、逸見酒造の銘酒 真稜の純米酒"至"。
飾らない真っすぐな米の旨味を味わえるバランスの良い純米酒です。
原料米:五百万石
精米歩合:60%
ALC度:15%
開運「純米 雄町 無濾過生」
土井酒造場(静岡県掛川市)
税込価格 1800ml 3,278
大人気の雄町を使用した純米無濾過生です。人気により年々生産量が増えています。古代の味わいと現代の技術の融合した一本。おたのしみください。
原料米:赤磐雄町
精米歩合:55%
ALC度:17%
店主 田島 オススメ!
奥能登の白菊「本醸造 活性にごり酒」
白藤酒造店(石川県輪島市)
税込価格 1800ml 2,970円 / 720ml 1,485円
-数量限定の発泡にごり酒です-
もろみたっぷりのぷちぷち発泡タイプのにごり酒です。
※発泡性があるため、開栓の際には十分ご注意下さい。
原料米:国産米
精米歩合:65%
ALC度:18%
奥能登の白菊「本醸造無濾過生原酒 しぼりたて生原酒 そのまんま 澱がらみ」
白藤酒造店(石川県輪島市)
税込価格 1800ml 2,860円 / 720ml 1,430円
-初仕込みとなる本醸造無濾過生原酒-
本醸造でありながら香りや旨みを含め、お米そのもののの良さを真っ直ぐに引き出し表現されたようなすばらしいお酒。
原料米:国産米
精米歩合:65%
ALC度:18 %
和和和「純米吟醸 かすみ生原酒 雄山錦」
古屋酒造店(長野県佐久市)
税込価格 1800ml 2,970 / 720ml 1,595
富山県の酒米、雄山錦を使用した純米吟醸の生原酒です。
ふくよかで豊かなお米の甘みが味わえる一方、フレッシュな新酒ならではのキレがバランス良く、軽快に飲み進められる一本。
食中酒としてもオススメです。
原料米:雄山錦
精米歩合:55%
酒度:+2
酸度:1.6
ALC度:16%
和和和「特別純米 ひとごこち かすみ生酒」
古屋酒造店(長野県佐久市)
1800ml 2,640 / 720ml 1,430 (税込)
フルーティな程良い旨みが楽しめる特別純米酒です。
のど越しもよく軽やかな一本です。
原料米:長野県産ひとごこち100%
精米歩合:59%
日本酒度:+3
酸度:1.6
ALC:16度
美寿々「純米吟醸無濾過生 おりがらみ」
美寿々酒造(長野県塩尻市)
税込価格 1800ml 3,300円
-信州安曇野産美山錦の新米を使用した新酒-
瑞々しく、ガス感があるややドライな飲み口とほのかな果実香。
無濾過生ならではの味わいもありながら程よい甘みで、軽快に飲み進められます。食中酒としてもおすすめ。
原料米:美山錦100%
精米歩合:49%
酒度:+5
酸度:1.6~1.8
ALC度:16%
酵母:長野D
【定番酒紹介】
豊潤「特別純米 芳醇辛口 火入れ」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,080円
-火入の定番酒-
豊潤な味わいながら後切れ抜群の超辛口酒。
冷酒からぬる燗まで幅広い温度帯でお楽しみ頂けます。
原料米:吟のさと
精米歩合:60%
酒度:+12
酸度:1.8
ALC度:16%
大和桜「匠」
大和桜酒造(鹿児島県いちき串木野市)
税込価格 1800ml 3,600円
-数量限定の"匠"の一本-
その年のタンクから特に良かった焼酎を選抜し、加水ののち更に熟成させて造られる特別な一本です。熟成によって角が取れ、びっくりするほどに飲みやすくお芋由来の柔らかくて優しい甘みが口に広がります。
ぜひお湯割りでどうぞ!
芋品種:鹿児島県産コガネセンガン
米麹:国産米
麹:白麹
蒸留:常圧
ALC度:25%
十九「純米大吟醸 ちゅん19 雄山錦40% 火入」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 5,070/ 720ml 2,765 (ONLINESHOP販売中)
~芳醇でジューシー~
富山県産雄山錦を使用。広がる吟醸香にやさしい飲み口とフルーティーな旨味。芳醇でジューシーなのでお酒を飲みなれていない方にも受け入れられやすいお酒です。
原料米:富山県産雄山錦
精米歩合:40%
酵母:自社培養酵母
酒度:-3.92
酸度:1.37
ALC度:14.96%
結ゆい「特別純米酒 きたしずく」
結城酒造(茨城県結城市)
720ml 1,760(完売御礼)
今年の5月、火入れ作業中にボイラーから火の手が上がり蔵が全焼した茨城県の結城酒造さん。多くの方々の支えと、北海道三千櫻(みちさくら)酒造の設備を借りることにより、新酒「結(ゆい)」の出荷を実現させました。杜氏の浦里美智子さんは、火災以来東奔西走し、大変な苦労の末、結の醸造を実現させました。先日NHKのニュースでも紹介されていましたが、立ち上るもろみの香りが、「蔵と同じ匂いがする」と笑顔で涙ぐまれていた様子が大変印象的でした。そんな美智子さんの技と、北海道の仕込み水が融合した新酒「結(ゆい)」。北海道のクリアな水の中に結城酒造らしい芳醇さを表現した一本。是非味お愉しみください。
酵母、種麹は結城酒造で醸していた同一のもの、仕込み水は北海道大雪山系伏流水。搾りたてのお酒をそのまま瓶詰した生原酒です。
原料米:北海道十津川産きたしずく
精米歩合:60%
価格(税込10%)
正雪「純米吟醸 別撰プレミアム うすにごり」
神沢川酒造場(静岡県静岡市)
税込価格 1800ml 3,705円 / 720ml 1,910円
純米大吟醸規格のうすにごり生酒です。静岡酵母特有のジューシーなフルーツの香りに搾りたての爽やかさが加わって良い仕上がりになっています。魚料理、天ぷらなどとよく合います。
原料米:兵庫県産山田錦
精米歩合:50%
酒度:+2~+4
酸度:1.0~1.3
ALC度:15%~16%
酵母:静岡酵母HD-1
ゆきの美人「純吟 活性にごり」
秋田醸造(秋田県秋田市)
税込価格:720ml 2,200(完売御礼)
搾りたての生酒を瓶内発酵させた活性にごり酒です。口に含むと微発砲した泡が弾けて爽やかな味が口に広がります。
原料米:酒造好適米
精米歩合:55%
酒度:+3
酸度:1.6
ALC度:14%
酵母:蔵内14号
ゆきの美人「純吟 冬しぼりたて生」
秋田醸造(秋田県秋田市)
税込価格:1800ml 3,300 /720ml 1,760(完売御礼)
-4BYしぼりたて生-
美郷錦の旨味と酒こまちの軽快さがフレッシュな香りと酸味にバランス良く調和しています。
原料米:美郷錦(麹)/酒こまち(掛)
精米歩合:55%
酒度:-1~+3
酸度:1.6
ALC度:16%
酵母:蔵内14号
ゆきの美人「純吟 秋田酒こまち 生」
秋田醸造(秋田県秋田市)
税込価格:1800ml 3,630 /720ml 1,870 (ONLINESHOP販売中)
全量「酒こまち」を使用した純吟生酒。
上品な甘味があり、味わいは軽快でキレイな酸味と甘みとのバランスが良いです。
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
酒度:-1~+1
酸度:1.7
ALC度:15%
酵母:蔵内14号
「麦麦 旭万年」
渡邊酒造場(宮崎県宮崎市)
税込価格 1800ml 2,640円
常圧蒸留の麦焼酎を3年以上じっくりと寝かした定番。際立つ麦の香ばしさと熟成したまどかな風味が調和した一本。「すっきり麦では物足りない」という方におすすめします。
原材料名 麦・麦麹(宮崎県産ニシノホシ全量使用)
アルコール分 25度
「無濾過 旭萬年(あさひまんねん)」
渡邊酒造場(宮崎県宮崎市)
税込価格 1800ml 3,520
【ONLINE SHOPでも販売しています!】
-昔ながらの味わいを表現-
甘香ばしい香りと濃厚な芋の味わい。
ほどよいオイル感とバランスの優れた逸品に仕上がっています。
芋:自家栽培黄金千貫
米麹:黒麹(宮崎県産夏の笑み/河内菌黒麹ゴールド)
ALC度:28%
酵母:野生酵母
花巴「水酛×水酛 にごり生酒」
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
税込価格 1800ml 3,960 / 720ml 1,980 (ONLINESHOP販売中)
水酛純米酒を水酛の仕込水として使うことで、水酛製法の持つ乳酸のニュアンスがギュッと凝縮されたお酒に仕上がっています。
はちみつとリンゴを思わせるトロミのある甘味と酸味の楽しい味わいです。
原料米:契約栽培米
精米歩合:70%
ALC度:17%
酵母:無添加
寒菊「羽州誉50~Horizon~純米吟醸」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格:1800ml 3,740 / 720ml 2,035(完売御礼)
山形県産羽州誉を初使用。飲み手の皆様が、九十九里浜から壮大な水平線をのぞみょうにフラットな気持ちで一年の終わりとスタートを迎えられるように、という願いを込めて醸した一本
原料米:羽州誉
精米歩合:50%
ALC度:15%
十九「Snowflake 特別純米酒 澱がらみ生原酒」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 3,740 / 720ml 1,980 (ONLINESHOP販売中)
-雪の結晶ラベル-
バランスが良く、ガス感もある飲みやすいおりがらみです。
ラベルの模様も数種類ございます。
※澱がらみですので発酵由来のガスが含まれております。開栓時にキャップが飛んだり、噴き出す可能性もございます。十分にご注意ください。
原料米:R3年度長野県産ひとごこち
精米歩合:59%
酒度:-0.36(瓶詰前)
酸度:1.88(瓶詰前)
ALC度:15.5%
酵母:自社培養酵母
玉川「純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,740 (ONLINESHOP販売中)
☆杜氏の一言☆・・・蔵中絶賛。渋みが美味しいのが特徴
例年通り優秀な醪経過でできあがったこのお酒は、雄町米らしいボリューム感のある旨味と甘味、心地良い酸味が口の中に広がります。
原料米:赤磐産雄町100%
精米歩合:60%
ALC度:18~19%
自然郷「純米吟醸 SEVEN 荒走り」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 1800ml 3,151 / 720ml 1,595(完売御礼)
細やかな気泡、荒走りらしいフレッシュ感。
フルーティーな香りからお米由来の甘やかさもほんのりと感じられます。
軽快な飲み口ながらしっかりとした旨みが味わえます。
イカや白身魚など、さっと塩やレモンでさっぱりと味付けた料理によく合います。
原料米:夢の香
精米歩合:60%
酒度:-4
ALC度:15%
鳳凰美田「いちご」
小林酒造(栃木県小山市)
税込価格 500ml 1,760円 再入荷!
-"大人版いちごフルーチェ"デザート感覚で飲めちゃうお酒です-
栃木産の「とちおとめ」のみを使用しており、香りや甘みだけでなく、イチゴ本来の質感や、果実感まで自然なままの姿を味わえる生酒です。(ラベル商品説明抜粋)
原材料:栃木県産とちおとめ・醸造アルコール・乳製品・糖類
ALC度:5~6%
雪の茅舎「純米吟醸 生酒」
齋彌酒造店(秋田県由利本荘市)
1800ml 3,080 (完売御礼)
新酒ながらのびやかで芳醇な味わい。
酸味と旨味のバランスもよく、食中酒としてもオススメです。
原料米:山田錦(麹)/秋田酒こまち(掛)
精米歩合:55%
ALC度:16%
酵母:自社酵母
和和和「純米吟醸 美山錦 かすみ生原酒」
古屋酒造店(長野県佐久市)
税込価格 1800ml3,080
-和和和の新酒第一号-
ジューシーな旨味とほんのりと感じる甘み、後味の苦味が程良いアクセントになったフレッシュな一本です。
原料米:美山錦
精米歩合:55%
ALC度:16%
栄光冨士「純米大吟醸79Au PURE GOLD 金箔入」」
冨士酒造(山形県鶴岡市)
税込価格 720ml 4,400円(完売御礼)
「金」の原子番号である「79」と元素記号「Au」を冠し、通常の約20倍もの金箔を封入した特別酒。穏やかな吟醸香とスッキリとした後味で、お食事と合わせて楽しめる純米大吟醸です。
詰め口:一度火入
主な使用米:八反錦
精米歩合:50%
ALC度:16度
日本酒度:-4.0
酵母:山形酵母
誠鏡「しぼりたて 純米生原酒」
中尾醸造(広島県竹原市)
税込価格 1800ml 2,574円
-この時期だけの誠鏡のしぼりたて-
新米を贅沢に使用した純米酒を一切の加熱処理を行わず瓶詰。
出来たてならではのフレッシュな香りと旨味。
原料米:広島県産米
精米歩合:65%
酒度:-1
酸度:1.5
ALC度:16%
鳳凰美田「赤判スペシャル 純米大吟醸 活性にごり本生」
小林酒造(栃木県小山市)
税込価格 720ml 2,200(完売御礼)
-年末限定の赤判です-
兵庫県産西脇市産の山田錦を40%磨いた純米大吟醸。
今回はスペシャル版として活性にごり本生が数量限定入荷です。
※開栓の際には一度に栓を開けてしまいますと中身が噴出することがございます。ご注意ください。
※品質保持期限は製造日より3ヵ月です
原料米:兵庫県西脇市産山田錦100%
精米歩合:40%
ALC度:16%
Bunraku Reborn 「純米吟醸火入(生詰)」
北西酒造(埼玉県上尾市)
税込価格 1800ml 3,025円 / 720ml1,595円 (ONLINESHOP販売中)
柑橘類を思わせる爽やかな香りとふくらみのある甘みをピュアな酸が引き締め、どこまでも澄んだ透明感の味わいに仕上がっています。
アルコール度数:15度
酸度:1.7
アミノ酸度:0.7
長雲「山田川 ヤマダゴウ 2020」
山田酒造(鹿児島県大島郡)
税込価格 1800ml 5,500円
【ONLINE SHOPでも販売しています!】
自家栽培したサトウキビで作った黒糖と、米を麹米に使用した『自家栽培原料100%』の奄美黒糖焼酎です。
2年間の熟成を経て、手づくり黒糖の豊かな香りと自家栽培国産米によるきれいな味わいに仕上がっています。
原材料:自家栽培サトウキビ黒糖(自家栽培)・米麹(自家栽培龍郷町秋名産コシヒカリ)
ALC度:30%
群馬泉「初しぼり 特別本醸造」
島岡酒造(群馬県太田市)
税込価格 1800ml 3,278円/720ml 1,650円
-群馬泉の特別本醸造の滓絡みの初しぼり-
まろやかな旨味と酸味のバランスがよく豊かな味わい
特別本醸造を意識せずに飲んでみて下さい。
このお酒の率直な良さがわかります。
原料米:国産米
精米歩合:60%
酒度:+2
酸度:2.1
ALC度:18%
宝剣「純米吟醸 愛山」
宝剣酒造(広島県呉市)
税込価格 1800ml 4,950円
約1年間低温で寝かせる事により香味穏やかに仕上がっています。
原料米:兵庫県産愛山
精米歩合:50%
酵母:KA-1-25
豊潤「Begin 特別純米 無濾過生原酒」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,300 / 720ml 1,870
芳醇な香りと瑞々しいまろやかな旨み、
爽やかでキレの良い辛口酒。
旬の味覚と共にお愉しみ下さい。
※無濾過のため澱が沈殿しています。
原料米:五百万石(麹)/五百万石(掛)
精米歩合:60%
酒度:+6
酸度:1.8
アミノ酸度:1.5
ALC度:16.7%
酵母:K901号
龍宮「琥珀 2022 38度」
富田酒造場(鹿児島県奄美市)
税込価格 720ml 4,000(完売御礼)
7月、アメリカンオークで4-5年の熟成期間を経た2本の原酒にフレッシュな原酒を仕継ぎ、この2本の原酒をベースに、来年の『らんかん』となる龍宮の原酒とブランデー樽で熟成させた度数の低い芳ばしく個性的な原酒をアクセントで加えています。
オンザロック、ストレートがやはりおススメですが、ハイボールや本格焼酎的なお湯割りもおいしくいただけます。
『らんかん』同様、飲み手、注ぎ手のお好みでお楽しみください。
焼酎好きはもちろん、いまだ焼酎を知らないハードリカー好きにもおすすめです。
原材料:沖縄県産黒糖・米麹(国産米)
ALC度:38%
春霞「赤ラベル 純米酒 生酒」
栗林酒造店(秋田県仙北郡)
食中向き定番純米酒「赤ラベル」の新酒生。
お米と水から醸される、甘味を感じられながら後味はスッキリ。やわらかな味わいの食中酒です。より丁寧に、より上質のうまみを味わえるよう心を込めて醸された一本です。
原料米:美郷錦
精米歩合:50%(麹)/60%(掛)
酒度:±0
酸度:1.6
ALC度:16%
酵母:KA-401(熊本酵母)
価格(税込10%)
1800ml 2,750円(完売御礼)
屋守「純米吟醸 無調整生 雄町」
豊島屋酒造(東京都東村山市)
税込価格 1800ml 4,147
-雄町を使用した限定の屋守-
雄町の旨味、屋守らしいジューシー&フルーティ!
原料米:岡山県産雄町
精米歩合:50%
酒度:+1.5
酸度:1.3
ALC度:16%
庭のうぐいす「純米吟醸 中汲み」
山口酒造場(福岡県久留米市)
税込価格 1800ml 3,300 / 720ml 1,650
-一番酒質が安定している中汲み部分を使用した新酒です-
フレッシュで香りは穏やか、米のきめ細やかでふくよかな旨味と綺麗な甘味が楽しめます。
原料米:福岡県糸島産山田錦・福岡県久留米産夢一献
精米歩合:50%
酒度:±0
酸度:1.6
アミノ酸:1.0
ALC度:15%
酵母:自社培養
十九「Conigulio! Conigulio!! Conigulio!!!」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 3,490円 / 720ml 1,860円
来年の干支である兎が描かれたかわいらしいラベルのお酒。
香りはキレイな吟醸香。口当たりはスッキリ甘やか。
美山錦らしいバランスの取れた酸味と後味のキレの良さで食中酒としてもオススメです。
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:59%
酒度:-0.11
酸度:2.35
ALC度:16.22%
酵母:長野D酵母
☆☆☆蔵コメント~
一年の終わりに蔵からお客様に一年の「感謝(thank you=39)の思いを、渾身の年末特別限定の仕込みに込めました。本年は激動の一年において、知らず知らずに心が疲れてしまっている方を癒せるよう願う「安らぎ」のグリーンがテーマカラーです。このお酒を飲まれた方の心が少しでも癒され前向きになり、感謝を伝え合える穏やかな年末年始になりますように☆
※箱入りの方は中取りの火入れです。箱無しのものと中身が違います。
寒菊「39 -Special Thanks- 純米大吟醸 無濾過生原酒」
税込価格 720ml 2,420 (完売御礼)
寒菊「39 -Special Thanks-【Limited Box ver.】中取り無濾過火入原酒」
税込価格 720ml 3,850
寒菊銘醸(千葉県山武市)
原料米:雄町
精米歩合:39%
ALC度:15%
美寿々「辛口純米 生原酒」
美寿々酒造(長野県塩尻市)
税込価格 1800ml 2,750円
-美寿々の辛口限定生原酒-
爽やかな香り、軽快な喉越しの辛口生原酒。
搾りたてのピリッとした酸味と辛口のスッキリとした味わいをお楽しみください。
原料米:美山錦100%
精米歩合:59%
酒度:+12
酸度:2.0
ALC度:17%
酵母:長野D
「にごり酒 もめんの里」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格 1800ml 2,640 / 720ml 1,320
本醸造をベースにした、濃くて甘口かつ活性感があるお酒です。おりが多めの為キャップは穴あきになります。
発泡感強めです。
阿部勘「純米吟醸 かすみ 生酒」
阿部勘酒造(宮城県塩竈市)
税込価格 1800ml 3,630円 / 720ml 1,870円
華やかさと新酒ならではのすっきりとしたキレイな味わいの純米吟醸酒。
搾ってから濾過処理をしていない薄く濁った『かすみ酒』です。
原材料:米(国産)米麹(国産米)
精米歩合:55%
ALC度:15%
屋守「純米おりがらみ生」
豊島屋酒造(東京都東村山市)
税込価格 1800ml 3,630 / 720ml 1,826
-今しか味わえない人気のおりがらみです-
屋守らしい芳醇でフルーティな旨味に、新酒ならではのフレッシュさとおりがらみの旨味が楽しめます。
原料米:広島県産八反錦
精米歩合:55%
酸度:1.3~1.4
ALC度:16%
鳳凰美田「White Phoenix 純米大吟醸原酒 無濾過本生」
小林酒造(栃木県小山市)
税込価格 1500ml 11,000円
-"晴れの日"を彩ることを願って特別に醸された純米大吟醸原酒-
搾りたて新酒のフレッシュ感をそのままに一本、一本、丁寧に瓶詰された極上の一本です。
味わいはマスカット系の吟醸香をベースに厚みのあるジューシーな酸味を表現。
瓶にイタリアモンテロッサ社のマグナムボトルを使用しています。
原料米:兵庫県産愛山100%
精米歩合:45%
酒度:-1
酸度:1.6
アミノ酸:0.9
ALC度:16%
玉川「純米吟醸 福袋 無濾過生原酒 2022BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,300円(完売御礼)
杜氏の一言・・・元気すぎるくらいなしゃんとした醪(もろみ)
蔵元コメント
酒造りに必要な原料はすべて自然の恩恵が無ければ得られないもの。
その年に収穫された米、その時の気候や仕込み水が酒造りにも出来上がったお酒にも、良くも悪くも大きな影響を与えます。
その年の最初に出来上がるお酒はどのような出来となるのか・・・
実は長年酒造りを経験した杜氏や蔵人でさえも、実際に搾ってみないと分からない事が沢山あります。だからこそ杜氏や蔵人は新入生が入学式を迎えるがごとく、毎年搾りたてのお酒にドキドキワクワクなのです。
玉川の年度最初の純米吟醸で皆様も一緒にドキワクしてみませんか?
辻善兵衛「純米吟醸 五百万石 無濾過中取り生」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格 1800ml 3,850円
-中取り部分のみを贅沢に瓶詰-
果実系の香り、生酒のフレッシュ感、程よいキレのバランスの良い一本です。
原料米:五百万石
精米歩合:53%
ALC度:15度
金鶴「本醸造 しぼりたて生」
加藤酒造店(新潟県佐渡市)
税込価格 1860ml 2,077円/720ml 937円
-金鶴の定番本醸造の限定しぼりたて生酒-
生酒のフレッシュさと本醸造の飲み口の良さが楽しめます。安くて旨いとはこのことです。
※瓶詰機の性能上、60ml多く充填されてしまうため、1860mlとなっております。
原料米:佐渡産五百万石(麹)/越いぶき(掛)
精米歩合:60%(麹米)/65%(掛米)
ALC度:15%
金鶴「風和 純米しぼりたて生」
加藤酒造店(新潟県佐渡市)
税込価格 1860ml 2,801円/720ml 1,426円
-新潟佐渡の金鶴の定番純米酒"風和かぜやわらか"のしぼりたて生酒-
しぼりたてのフレッシュさ。綺麗なお米の旨味の食中酒。
※瓶詰機の性能上、60ml多く充填されてしまうため、1860mlとなっております。
原料米:佐渡産五百万石
精米歩合:55%
ALC度:15%
金鶴「風和 活性 純米にごり酒」
加藤酒造店(新潟県佐渡市)
税込価格 1860ml 2,801円 / 720ml 1,426円
-爽快に飲める活性にごりです!-
冬季限定のしぼりたてのうまさを生かした、鍋にも合わせやすい純米酒の活性にごり酒です。
※発泡性があるため、開栓の際にはご注意下さい。
原料米:佐渡産五百万石
精米歩合:55%
ALC度:15%
金鶴「酒かす」
加藤酒造店(新潟県佐渡市)
税込価格 1㎏ 400円
-新潟佐渡の金鶴(加藤酒造店)から酒粕が今年も入荷致しました-
酒かすを使ったレシピが書かれた酒かす料理帖付きです!
原材料:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
※アルコールが含まれているので、妊娠中・授乳期の方やお子様、車の運転前はご注意下さい
花巴「速醸純米 うすにごり無濾過生原酒」【新酒 2022BY】
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
税込価格 1800ml 2,860円/720ml 1,430円
-爽やかな香りの中に"素直な酸"-
花巴の新酒第一弾の槽しぼりのうすにごりです。
オリを少しかませた"うすにごり"で瓶詰する事で新酒早々の荒さを滑らかに抑え、かつ発酵のフレッシュさを感じることができるお酒に仕上がっています。
「速醸」で醸す酒は、酵母本来の酸や香りの影響が良く表れる酒造りだと考え、その特徴を生かし、酵母無添加にすることで酸と旨味をストレートに表現した一本。スマートな酸による軽やかな飲み口が魅力です。しぼったままの無濾過生原酒を瓶詰めする事で爽やかな果実味のある味わいです。
原料米:奈良県産契約栽培米
精米歩合:70%
ALC度:16%
酵母:無添加
「今年も素敵なカレンダーが届きました」
毎年楽しみにされている方も多い金鶴カレンダー。今年も加藤酒造店さんからお譲り頂きました。
新潟県佐渡島で全量佐渡米を使ったお酒を醸し続ける加藤酒造店さんは、当店とも長くお付き合いをさせて頂いており、弊社社長の田島も大好きな「金鶴 本醸造」は、やっぱりこれだねと、飲むとホッとする定番酒です。
「佐渡の豊かな自然の恵みのもとで醸され、佐渡特有の文化の中、佐渡の人々によって飲まれ続けてきた加藤酒造店の酒。
当たり前のことのようですが、この当たり前にこそ感謝し、大切にしたいと考えています。」(蔵HPより)
そんな思いを持った蔵人さんによって醸されるお酒は、今日も穏やかに一日を過ごせたことへの感謝を、しみじみとやさしく、身体に染み渡らせてくれるようなお酒です。
今年のカレンダーも、そんな加藤酒造店さんの思いを表しているような、素敵なカレンダーです。
数に限りは有りますが、当店で加藤酒造店さんのお酒をお買い求めのお客様に、差し上げております。
併せまして、金鶴の新酒「本醸造金鶴しぼりたて生」「純米 風和(かぜやわらか)」「純米 風和 活性にごり酒」が11/29に発売されます。酒粕の取り扱いもございますのでお問い合わせ下さい。
出羽鶴「純米新酒生 新米初しぼり」
出羽鶴酒造(秋田県大仙市)
税込価格 1800ml 2,640
出羽鶴蔵でシーズン1番に仕込む純米酒です。精米60%全量直詰めと、新酒ならではの弾けるようなフレッシュな味わいをお楽しみ下さい。
原料米:ぎんさん(秋田県産)
精米歩合:60%
酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
ALC度:16%
酵母:協会10号
【定番酒紹介】
菊姫「にごり酒」
菊姫(石川県白山市)
税込価格 1800ml 2,260円
酒のもろみを練り挽いて、荒濾したお酒。
口当たりは甘く、もろみ由来の自然な旨味と濃さがしっかり感じられるものの、しつこさはなく後味はサラッとキレがあります。お燗にしても美味しいです
原料米:兵庫県三木市吉川町・特A地区産山田錦
精米歩合:70%
酒母:山廃
ALC度:14%
開運「無濾過純米 生酒」
土井酒造場(静岡県掛川市)
税込価格 1800ml 3,278円 / 720ml 1,638円
-開運のこの時期しか飲めない無濾過純米-
無濾過ならではの濃厚なうま味と新酒ならではの若々しいフレッシュ感と透明感、かすかに炭酸を含んだピチピチな酒質。
原料米:山田錦
精米歩合:55%
ALC度:17%
酵母:静岡酵母
「粉雪にごり」
いずみ橋酒造(神奈川県海老名市)
税込価格 1800ml 3,630円 / 720ml 1,870円
‐とんぼの越冬卵と雪だるまラベル‐
フルーティな香りと爽やかな甘み。やさしい酸味とミネラル感。
細かなお米の粒子のにごり酒ですので、キメの細かい旨味が年末年始のお料理によく合います。
原料米:神奈川県海老名市産山田錦100%
精米歩合:55%
ALC度:16.0%
酒質タイプ:純米吟醸 うすにごり 一回火入れ
雪のまんねん
渡邊酒造場(宮崎県宮崎市)
税込価格 1800ml 3,520 / 720ml 1,760(720ml完売)
-冬季限定の無濾過新酒-
宮崎県生まれの早場米の新品種「夏の笑み」を麹米に白麹で仕込んだ、無濾過旭萬年の別バージョン。
力強い風味、雪を融かすようなちょっと熱めのお湯割りでお愉しみください。
芋:自家栽培黄金千貫
米麹(宮崎県産夏の笑み) 河内菌白麹
ALC度:28%
五島灘「新焼酎 黒麹」
五島灘酒造(長崎県南松浦郡)
先行して入荷している紅さつまが大好評を頂いておりますが、続いて五島灘酒造から新たな「新焼酎 黒麹」入荷致しました。新鮮な黄金千貫を黒麹で仕込むことで、焼酎本来の濃厚な旨味と五島の荒波を創造させるような芯のある力強い味わいを感じさせます
税込価格 1800ml 2,970円
原材料:黄金千貫(契約栽培農家) / 米麹
麹:黒麹
蒸留:常圧
ALC度:25%
新川屋田島酒店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-4-1
TEL : 03-3401-4462
FAX : 03-3402-7776
営業時間
月~金 09:00-19:00
土 09:00-18:30
定休日 日曜・祝日