・未成年の飲酒、飲酒運転は法律で禁止されています
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります
・お酒は適量を
【新入荷】新商品続々入荷中!
☟click click なにはともあれまずはここをチェック!!
定番日本酒 銘柄一覧 ☜click! click
定番焼酎 銘柄一覧 ☜click! click!
《飲食店様の配達のご注文について》
ご注文は 当日午前8時まで にご連絡頂けますと幸いです。
FAX(03-3402-7776)や留守番電話(03-3401-4462)もご活用下さい。
《店舗営業時間のご案内》
月曜日~金曜日 9時~19時 営業
土曜日 9時~18時半 営業
日曜・祝日 休み
東京都渋谷区神宮前2-4-1
TEL:03-3401-4462 FAX:03-3402-7776
《ギフト包装・のし紙について》
ギフト包装やのし紙については、他の業務との兼ね合いもあり、相当お待ち頂く場合もございます。
TEL(03-3401-4462)・お問い合わせ にて予めご注文を承りますので、是非ご利用下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。
《在庫について》
当サイトに掲載されている在庫状況については、随時更新していますが、実際には店頭に在庫が無い可能性もございます。
ご希望の商品がある場合は、ご来店の前に お電話(03-3401-4462)・お問い合わせ 下さい。
お取り置きも承ります。
《入荷商品ご案内》
◆720mlの価格表記が無いものは、1800mlのみの入荷です。
◆欠品中の商品でも、取り寄せ可能である場合もございます。また当サイトでは、季節酒や限定酒を主にご案内しているため、未掲載の銘柄・定番酒もございます。お気軽に在庫をお問い合わせ下さい。
◆価格は税込表記です。
日高見「夏の純米吟醸」
平孝酒造(宮城県石巻市)
税込価格 1800ml 3,300円 / 720ml 1,760円
-日高見の夏季限定"純米吟醸酒"-
爽やかな香りと上品な膨らみのある味わい。
原料米は兵庫県産山田錦の一等米以上を使用したコストパフォーマンスにも優れた一本です。
原料米:山田錦
精米歩合:50%
酒度:±0
酸度:1.3
ALC度:15~16%
酵母:宮城酵母
寒菊「True White 純米大吟醸 生原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格 1800ml 3,630 / 720ml 1,980(込)
-寒菊の主力米である雄町を100%使用!-
豊潤な旨味は寒菊らしく、ガス感が味わいを引き立て引き締めます。
原料米:雄町
精米歩合:50%
ALC度:15%
酵母:M310
日本酒度 -5
酸度 1.4
初孫「光輝2236 純米大吟醸」
東北銘醸(山形県酒田市)
税込価格 1800ml 4,180円 / 720ml 2,090円
-雄町を使用した限定純米大吟醸酒-
酒田の北にそびえる鳥海山(山頂2236)、鳥海水系の自然の恵みを活かした生もと造り初孫。
光輝くような華やかな香りと綺麗で透き通ったスッキリな旨み。
初孫・・いいお酒です
原料米:雄町
精米歩合:50%
酒度:±0
酸度:1.5
ALC度:16%
酵母:自社酵母
夏の赤鹿毛
柳田酒造(宮崎県都城市)
税込価格 1800ml 2,037円
「赤鹿毛」に比べて、ソーダ割り、ロック、水割り、冷酒でもサッパリ美味しく飲める夏にオススメの大麦焼酎です。
新酒ならではのフレッシュさを大切にしながらも、蒸留温度に変化をつけて味の荒さを取り除いた柔らかい口当たり、余韻の程良い麦の香ばしさが特徴です。
原料麦:九州産二条大麦・はるか二条
麹菌:河内源一郎商店製 白麹
ALC度:20%
辻善兵衛「辻風 純米吟醸 夢ささら 生酒」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格:1800ml 3,520 / 720ml 1,760(込)
-夏のキレ味-
暑い夏に飲みやすい、生酒らしく爽やかでキレの良い味と香りでフレッシュ感の高いタイプ。
食と合わせて楽しめる人気の夏酒です。
原料米:栃木県産夢ささら100%
精米歩合:50%
酒度:+2
酸度:1.8
ALC度:15.5%
阿部勘「純米吟醸 夏酒 金魚ラベル」
阿部勘酒造(宮城県塩竈市)
税込価格 1800ml 3,300 / 720ml 1,870
-金魚を眺めながら、夏の食に合うすっきり純米吟醸!-
暑い夏にもすっきり爽やかに飲める、綺麗で軽快な飲み口の純米吟醸酒です。
ラベルの裏側では、金魚が涼し気にゆらゆらと泳いでおり、見た目にもお楽しみいただける人気の夏酒です。
原料米:蔵の華(麹)/ササニシキ(掛)
精米歩合:55%
酒度:±0
酸度:1.6
アミノ酸度:0.9
ALC度:15%
栄光冨士「純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露 威吹 」
冨士酒造(山形県鶴岡市)
税込価格 1800ml 3,630 / 720ml 2,090(1800ml欠品)
-一年に一日しか受注、出荷しない超限定の栄光冨士-
美山錦と山田錦を使用した華やかでフルーティな純米大吟醸。宴席にもおすすめの1本です。
原料米:美山錦/山田錦
酒度-4.0
酸度:1.5
アミノ酸度:0.6
精米歩合:50%
ALC度:16.7%
酵母:協会10号系
ゆきの美人「純米大吟醸 出品仕様」
秋田醸造(秋田県秋田市)
税込価格:1800ml 5,500
秋田の酒米を用い鑑評会用に醸した純米大吟醸。
6号酵母の香りをベースに軽快なリンゴのような風味を楽しめます。
原料米:麹:美郷錦 掛:酒こまち
精米歩合:40%
酒度:-2
酸度:1.4
ALC度:15%
酵母:6号酵母+明利酵母
喜楽長「純米吟醸 わかなえ」
喜多酒造(滋賀県東近江市)
税込価格 2,860
-若苗を思わせる瑞々しい甘みの夏酒-
夏の果実のようなジューシーでみずみずしい味わいの夏酒。
甘味旨味たっぷりのボリューム感のある味わいと共に、自家酵母ならではの柑橘系の爽やかな香りが調和します。
原料米:山田錦/吟吹雪
精米歩合:60%
酒度:+1
酸度:1.8
ALC度:16%
酵母:K-1401
庭のうぐいす「特別純米 なつがこい」
山口酒造場(福岡県久留米市)
税込価格 1800ml 3,025 / 720ml 1,573(1800ml 6月再入荷予定)
-夏の暑さを癒してくれる夏季限定の特別純米酒-
キリリと冷やし、旨味有りながら、ゴクゴク飲める爽快な飲み口のお酒です。
原料米:山田錦(麹)/夢一献(掛)
精米歩合:60%
酒度:+3
酸度:1.2
ALC度:15%
酵母:自社培養
春霞「田んぼラベル 純米吟醸」
栗林酒造店(秋田県仙北郡)
税込価格 1800ml 3,300
-春霞の夏の食中酒-
きれいな旨味、ドライな後味、冷やしてさわやかにお召し上がりいただける食中酒がコンセプトの純米吟醸酒です。
今季は、日本酒度+5、ALC15%の原酒です。
6月出荷予定の『わき水ラベル』と対をなす、辛口でドライな味わいです。
原料米:秋田県産美郷錦
精米歩合:55%
酒度:+6
酸度:1.4
ALC度:15%
酵母:亀山酵母(蔵付分離)
三千櫻「完熟バナナ酵母」
三千櫻酒造(北海道川上郡)
税込価格:3,844
濃厚な甘さ!
香りは甘いバナナで、味はちゃんとした日本酒。原料米は北海道川上郡産の「彗星」と一般米の「ななつぼし」水は大雪山の伏流水。なめらかでややドライな味わい。冷やがおススメ。
原料米:彗星/ななつぼし
精米歩合:55/65%
酒度:+4
酸度:1.7
酵母:完熟バナナ酵母
ALC:15~16%
美寿々「美涼 特別純米無濾過生」
美寿々酒造(長野県塩尻市)
税込価格 1800ml 2,970(込)
軽快な酸味とがっつりした味わいが刺激的な夏酒。
原料米:美山錦100%
精米歩合:55%
酒度:+5
酸度:2.0
ALC度:17%
酵母:長野D
夏のまんねん
渡邊酒造場(宮崎県宮崎市)
税込価格:1800ml 2,640 / 720 1,320(込)
-夏季限定の爽やかな芋の香りと甘みの焼酎です-
今年は少し控えめな穏やかな甘みにペッパー系のスパイシーな香りと味わいが重なり、より軽快な仕上がりです。
【オススメの飲み方】
少し大きめのグラスにたっぷりと氷を入れ、焼酎を6分目程度注ぎ、マドラーで30秒ほど手早く混ぜる。すると程よく氷が融け、食中酒に適したアルコール度数15度前後の冷た~い焼酎が出来上がります。
芋:自家栽培ダイチノユメ
米麹:黒(宮崎県産夏の笑み)
蒸留:常圧
ALC度:20%
甲子「MOON HALO」
飯沼本家(千葉県印旛郡)
税込価格 1800ml 2,860
果実の様な甘みと酸のバランス、旨味のしっかりとしたボディ感。キレの良い後味。杜氏渾身の逸品。
川口杜氏が新しい価値観のため始めた試験醸造酒を超限定品として発売。甲子の得意とする美山錦を使用し、アミノ酸を少なくすることで雑味を減らしました。
MOON HALOとは、月や太陽の周りにできる輪上の光のこと。幸運のサインでもあり、良い兆しが訪れる現象と言われています。
主な使用米:美山錦
酒度:-8.5
酸度:1.2
ALC度:15%
天寶一「純米大吟醸 八反錦 直汲み」
天寶一(広島県福山市)
1800ml 3,740(込)
白ワインにあるようなフルーティーな香りでピチピチ感じるフレッシュなガス感と味わい深く食中酒としても楽しめる仕上がりです。
精米歩合:麹45%(麹)/50%(掛)
日本酒度:+2
酸度:1.8
ALC度:16%
酵母:9号系
誠鏡「純米超辛口 番外 無濾過生原酒」
中尾醸造(広島県竹原市)
税込価格:1800ml 2,750 / 720ml 1,513
-誠鏡の季節酒の中でも特に人気の高い1本です!-
"夏の食中酒"をコンセプトにキレのある"純米超辛口"のしぼりたてをそのまま瓶詰した生原酒。
フレッシュな香りと旨味・キレを兼ね備えた芳醇超辛口、まさに夏の食中酒です。
(とはいっても夏だけではもったいないので当店ではほぼ通年化しています)
原料米:広島県産米100%
精米歩合:65%
酒度:+8
酸度:1.3
ALC度:16%
酵母:K-1401
月山「特別純米 五百万石 無濾過生原酒」
吉田酒造(島根県安来市)
税込価格 1800ml 3,279
-島根県産の酒米"五百万石"で醸した限定の特別純米無濾過生原酒-
しっかりとした酸で旨味が綺麗にキレる爽やかな印象のお酒です。
原料米:島根県産五百万石
精米歩合:60%
酒度:+1
酸度:1.5
ALC度:16%
あら玉「純米 Prototype P」
和田酒造(山形県西村山郡)
税込価格 1800ml 3,297
※一度火入です。
酸味と旨味の絶妙なバランスは白ワインを彷彿とさせます。搾って直接瓶詰めしているので、僅かにのこるガス感とうっすらしたオリ、フレッシュな香りが特徴です。
先行発売のPrototypeからさらに試作を重ねた商品です。
原料米:改良信交
精米歩合:70%
酒度:-10
酸度:2.0
ALC度:15度
酵母:山形酵母
雨後の月「涼風純米吟醸」
相原酒造(広島県呉市)
税込価格 1800ml 3,190 / 720ml 1,650
-上品な香りと爽やかな味わい-
大吟醸と同様に手づくりで低温発酵。
出来上がったお酒はパストライザー・クーラーによる加熱殺菌で瓶に詰め、1℃の部屋で貯蔵。
スカッとした爽やかさと後味の余韻がじわりとうまさを感じます。
きりりと冷やしてお飲みください。
使用米:山田錦(麹)/八反錦(掛)
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.5
ALC度:15%
使用酵母:協会9号
平和クラフト
当店定番
左「RED ALE」 440円
中央「HAZY IPA」 638円
に続いて、
右「ROCKY CREEK SPRUCE IPA」 638円が新たに入荷致しました。
ブルーベリーの様な風味が美味しく、人気の HAZY IPAと共にお勧めです。
-RED ALE-
-World Beer Cup 2022 GOLD MEDAL受賞-
この度アメリカのミネアポリスで行われた、世界最大級のビールの審査会World Beer Cup 2022において、「平和クラフトレッドエール」が、Irish Red Ale部門でGOLD NEDALを受賞いたしました。
Irish Red Ale 部門に出品された115点のビールの内、最も優れた銘柄に与えられるMEDALとなります。
2016年にプランドを立ち上げ、丸5年がたちました。
国内コンペティションでは安定した成績を残せるようになってきたものの、海外の壁の高さを感じていた中で、今回の受賞となりました。
スタイルとしてはアメリカンアンバーエールです。
焙煎したモルトは使用せず高温で乾燥させる「焙炒」したモルトを全量使用したため、麦芽のキャラメル感とともに少し赤ワインのようなアロマが特徴です。
またボディもミディアム程度でテーブルビールとして飲み飽きしない味わいとなっています。
フードのペアリングは洋だとレバーペーストなど少し血のニュアンスのある食材や、和だとお醤油やみりんを使った味わいのものがお勧めです。(商品案内抜粋)
-HAZY IPA-
苦味が少なく、トロピカルで香りが高い、柔らかい口当たりの濁ったIPAです。
開運「涼々 純米酒」
土井酒造場(静岡県掛川市)
税込価格 1800ml 3,278円 / 720ml 1,639円
-さわやかな香りと酸味、味わいが涼を誘う夏季限定の純米酒-
スッキリとした透明感の味わいに心地良い酸がアクセントになっています。
夏のあっさりとした料理とも合う、スイスイ飲める食中酒です。
原料米:山田錦
精米歩合:55%
ALC度:15%
酵母:NEW-5
十九「Shoebill 生原酒」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 4,940円 / 720ml 2,630円
-ハシビロコウラベル-
兵庫県産減農薬栽培特等・1等の山田錦の45%精米の豪華な純米大吟醸。
原料米:兵庫県産減農薬栽培 特等 山田錦
精米歩合:45%
酒度:-1.9
酸度:2.5
ALC度:15.89%
酵母:M310&K1801酵母
鶴梅「夏みかん」
平和酒造(和歌山県海南市)
税込価格 1800ml 3,190(今季終了) 720ml 1,595
-暑い季節に爽快に楽しめる、みかんリキュール-
爽やかな酸味と甘み、ほのかな渋みを堪能できるジューシーな夏みかんリキュールです。
甘夏、檸檬を加えることによって、見事なバランスに仕上がっています。
暑い夏には、是非ソーダ割で爽快にお楽しみ下さい。
ロックもおすすめです。
原材料:夏蜜柑・甘夏・檸檬・日本酒・糖類
ALC度:7%
屋守「純米中取り 直汲み生」
豊島屋酒造(東京都東村山市)
税込価格 1800ml 3,520 / 720ml 1,760
-夏季限定の屋守-
屋守らしいジューシー&フルーティー。
槽場直汲みのみずみずしい微発砲タイプです。
原料米:広島県産八反錦100%
精米歩合:55%
ALC度:16%
鳳凰美田「Wine Cell 2022」
小林酒造(栃木県小山市)
税込価格:1800ml 3,740(今季終了)
-ワイングラスに合う鳳凰美田の真骨頂!-
友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母にて特別に仕込んだ商品。やわらかいガス感とお米の旨味、心地良い酸味のバランスが良いです。
原料米:兵庫県西脇地区産山田錦100%
精米歩合:55%
ALC度:16%
花巴「HANATOMOE NEW」
美吉野醸造(奈良県吉野郡)
税込価格 1800ml 3,520 / 720ml 1,760(完売御礼)
酸を表現する蔵ならではのおもしろさ!
昼に飲むワインのような解放感。
ぜひワイングラスで味わっていただきたい香りと味わい。
花巴らしい味わいがありながらも
追いかけてくるレモンの様な酸。
サーモンのカルパッチョのケーパー
やピクルスのソミュール的な香りに合う。
お食事と合わせると更に心地よく変化する酸。
日本酒と思わないで飲んで欲しいお酒。
日本酒の新たな可能性を感じるお酒。
原料米:奈良県産契約栽培酒米
精米歩合:60%
酒母製法:山廃(酵母無添加)
Alc:14%
十九「Gattolibero19」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 3,946 / 720ml 2,086(込)(1800ml終了)
ジューシーで軽やかな甘みと酸味がバランス良く相まった一本。
苦味が全体をひきしめ、お食事よく合います。
Gattoliberoはイタリア語で"ガットリベロ"と読み、意味は自由猫、つまりは野良猫のことです。
原料米:R3年度福井県産 おくほまれ
精米歩合:59%
酒度:+1.87
酸度:2.67
ALC度:15.46%
酵母:協会6号酵母
能古見「JOKER」
馬場酒造場(佐賀県鹿島市)
税込価格 1800ml 3,400 / 720ml 1,700(完売御礼)
-内容はすべて非公開-
実際に飲んでみないとどんな味かはわかりません。
酒質データにとらわれず、素直にお酒を楽しめる1本です。
蔵の遊び心や普段、日本酒を飲まれない方にも飲んで頂きたいという思いも込められています。
原料米:国産米
ALC度:15%
七賢「夏純吟 純米吟醸」
山梨銘醸(山梨県北杜市)
税込価格 1800ml 3,300 / 720ml 1,650
-飲み口爽やか、初夏の純米吟醸-
果実味のフレッシュな清涼感を前面に、すっきりと柔らかな喉越しに仕上がっています。
※一回火入です
原料米:夢山水
精米歩合:57%
ALC度:15度
月山「涼夏 純米酒」
吉田酒造(島根県安来市)
税込価格 1800ml 2,750 (今季終了)
-月山の夏酒-
島根県産の五百万石を使い醸したちょっと辛口の夏向き純米酒です。
米の旨味とシャープな辛さ、爽やかな酸味が夏の疲れを癒す夏の食中酒です。
原料米:五百万石
精米歩合:70%
酸度:1.7
ALC度:15%
玉川「山廃純米酒 北錦 無ろ過生原酒 2022BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,080円
-玉川の定番生原酒-
酵母無添加の酛から生まれた酸とアミノ酸が豊富な純米酒。
五味が力強く表現され、コクも切れも抜群です。(商品ご案内抜粋)
原料米:北錦
精米歩合:66%
ALC度:20~21%
栄光冨士「純米大吟醸 無濾過生原酒 七星」
冨士酒造(山形県鶴岡市)
税込価格 1800ml 3,465
-ジューシー&フレッシュ-
気品のある吟醸香と無濾過生原酒らしい力強さと旨味は、夏の宴席にぜひオススメです。
原料米:出羽の里
精米歩合:50%
酒度:-10
酸度:1.3
アミノ酸度:0.4
ALC度:15.8%
酵母:山形酵母
松露「白麹 紅芋仕込」
松露酒造(宮崎県串間市)
税込価格 1800ml 2,905円 / 720ml 1,452円
-夏季限定の松露-
今回より、主原料が宮崎紅から、紅優に変更。
蔵元コメントでは、紅芋らしいバラや優しい巨峰のような立ち上がり、含み香は甘い香りながらもややシャープな印象、味わいは全体的に甘さの主張が強く元来商品よりもやや力強く感じる。
また、五月中旬頃には更に飲み頃を迎えるとの事です。
芋品種:紅優(ベニマサリ)
麹:白麹
ALC度:20度
玉川「特別本醸造 人喰い岩」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 2,750 好評につき再入荷 お燗にもオススメ
原料米を 地元久美浜町甲山地区産100%とする唯一の商品。地元で親しまれる奇岩「人喰い岩」から名付けた商品名はまさしく地の酒と呼ぶに相応しい商品です。
キレの良いやや淡麗辛口の味わいには瑞々しさ、香りには爽やかさが加わります。
原料米:甲山地区産五百万石
精米歩合:60%
ALC度:16%
寒菊「Silver Lining 純米大吟醸 総の舞 無濾過生原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格1800ml 4,400 / 720ml 2,530(720ml終了)
~精米歩合29% の純米大吟醸~
寒菊銘醸が年に一度だけ醸す、ただただ飲み手の皆様の一日に寄りそった超限定Occasionalシリーズ。人それぞれの『情景」や『想い』にフォーカスし、日常をオケージョナル(特別な瞬間)に彩ります。
昨年『Beyond C』のリリース後、想像以上に多くの反響をいただけたことで本年タイトルチェンジをする運びとなりました。これからも良い事楽しい事ばかりじゃない日々も、過去の嫌な事を思い出す事もあると思います。そんなときに少しでも寄りそえることを願い、光をテーマに希望を表現するエチケットと寒菊の最高スペックの酒質でお送りいたします。『ラベルより』
原料米:総の舞
精米歩合:29%
ALC度:15%
刈穂「六舟 純米吟醸 Summer Mist」
刈穂酒造(秋田県大仙市)
税込価格 1800ml 3,080 / 720ml 1,540
-爽やかフルーティな夏酒-
霞を含んだ夏の朝の涼やかな空気、そんな清澄な香味をまとった酒を刈穂伝統の槽掛けしぼりで上槽。
薄いおりが絡んで、爽快な香味と涼やかなあと味を楽しめます。
※一回火入です
原料米:美山錦・ぎんさん
精米歩合:55%
ALC度:16%
玉川「自然仕込 祝 (山廃)無濾過生原酒 2022BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,520
純米吟醸規格で唯一『自然仕込』で造る商品。山廃らしいしっかりとした旨みと、純米吟醸の軽快さをあわせ持ちます。
杜氏が自信を持っておススメする一本です。
原料米:祝
精米歩合:60%
ALC度:18~19%
あら玉「純米吟醸 夏のうすにごり 生酒」
和田酒造(山形県西村山郡)
税込価格 1800ml 3,465円 / 720ml 1,815円
-あら玉の人気夏酒!-
夏にすっきり飲みやすい、バランスの良いうすにごりの生酒です。
キリッと冷やして、またはオンザロックでお楽しみください。
さっぱりとして爽やかな甘みがあり、夏の食材とともにお楽しみください。
原料米:出羽燦々
精米歩合:55%
酒度:±0
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1
ALC度:15度
酵母:山形酵母
世は満続「ブレンド酒」
辻善兵衛商店(栃木県真岡市)
税込価格 1800ml 2,520円 / 720ml 1,320
-お買得な限定の"世は満続"です!-
このお酒は山田錦の大吟醸、純米大吟醸、高級酒のせめを中心にブレンドし、リーズナブルな価格で提供されています。
辻善兵衛らしいキレイな酒質の中でも、お米の旨味を感じられる食中酒です。 非常にバランスの良い味わいで飲み口は軽快で杯が進みます。
※ブレンド酒のため特定名称酒ではありません
※秋に発売する"世は満続 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし"とは別の商品になります。
原材料:国産米・米麹・醸造アルコール
ALC度:15%
開運「無濾過純米 山田錦 生酒」
土井酒造場(静岡県掛川市)
税込価格 1800ml 3,278円 (欠品中)
-開運のこの時期しか飲めない無濾過純米-
無濾過ならではの濃厚なうま味と新酒ならではの若々しいフレッシュ感と透明感、かすかに炭酸を含んだピチピチな酒質。
原料米:山田錦
精米歩合:55%
ALC度:17%
酵母:静岡酵母
自然郷「特別純米 BIO 中取り」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
生酛系酒母で醸したBIO(バイオ)の限定中取りバージョン
果実味とジューシーさが全面に出ます。
酸味と旨味が瑞々しく、後味のほろ苦さはアクセントに、余韻もキレイです。
しっかりとしたソースや、メインの料理にもよく合います。
原料米:夢の香
精米歩合:60%
酒度:-3
ALC度:15%
価格(税込10%)
1800ml 3,120円(今季終了)
楽器正宗「純醸」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 1800ml 2,880円 / 720ml 1,460円
-人気!"楽器正宗"の純米酒-
新たにアルコール度数13度へ低アルコール化をはかり、膨らみがありながら軽やかな飲み口へ変貌を遂げました。
香りはマスカットのように爽やかなで、微量のガス感がありジューシーでクリアな味わい。
風味を生かし無濾過・無加水。
原料米:夢の香
精米歩合:60%(麹)/70%(掛)
ALC度:13%
豊潤「特別純米 大分三井 無濾過生酒」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,080円
-大分県で開発された"大分三井(おおいたみい)を100%使用-
大分でしか造れない貴重なお酒です。
無濾過の為、オリを含んでいます。
ほのかにお米の柔らかな味わいを感じながら、キリっと後味は辛口の食中酒です。
大分三井ならではの瑞々しい透明感を感じるお酒です。
原料米:契約栽培大分三井100%
精米歩合:60%
酒度:+8
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
ALC度:16.4%
酵母:協会14号
結ゆい「純米吟醸 雄町 」
結城酒造(茨城県結城市)
【左:まさお@来福酒造(茨城県筑西市)】残り僅か
【右:みちお@三千櫻酒造(北海道上川郡)】完売です
税込価格:720ml 2,530(720mlのみ)
【来福酒造バージョン】
醸造責任者:浦里 昌明(まさお)
仕込水:茨城県 筑波山系伏流水
【三千櫻バージョン】
醸造責任者:浦里美智子(みちお)
仕込水:北海道 大雪山系伏流水
原料米:岡山県 山崎農園 無農薬雄町
精米歩合:50%
酵母:茨城県 明利酒類 M310
種麹:茨城県 日本醸造工業 吟麗
ALC度:16%(生原酒)
豊潤「特別純米 大分三井 生酒」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,080
口当たりはややガス感。
わかりやすい透明感のあるフレッシュさ。
きれいなお米の旨味が広がり、心地良い苦みがあとくちを引き締めます。
『以下ラベルより』
大分県で開発され、地元で愛されたお米「大分三井」。
大粒で栽培が難しい事から、
昭和40年代に姿を消したこのお米を使い、
大分でしか造れないお酒を造りたい。
一握りの種籾から復活へ取り込み、
ようやくお酒を仕込めるだけの量を収穫する事ができました。
気候、風土、仕込み水、文化。
”大分”のすべてが詰まった日本酒をご賞味ください。
使用米:大分三井
精米歩合:60%
日本酒度:+8
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
Alc:16.4 %
酵母:協会701号
寺田本家『醍醐の泡』
720ml 1,870(税込)
車坂「純米大吟醸 生酒」
税込価格 1800ml 3,564 (完売致しました)
やさしく甘やかな香り。
口当たりは透き通った甘みのあと、
車坂らしい豊かな味わいが上品に広がります。
新酒らしくフレッシュ感もあり、キレイな味わい系、
香りを味わえるワイングラスでいただくのもオススメ。
あわせるお料理は、天ぷらを塩で。
また、繊細な和食やお魚にもよく合います。
使用米:山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+1
酸度:1.6
アミノ酸度:1.3
酵母:1801+1401
Alc:16.4%
群馬泉「淡緑 純米吟醸」
島岡酒造(群馬県太田市)
税込価格 1800ml 3,960 / 720ml 2,013
-山廃仕込みの純米吟醸-
上品でふくよかな香味の山廃仕込の純米吟醸酒。
火入です。
原料米:群馬若水100%
精米歩合:50%
酒度:+3
酸度:1.6
ALC度:15~16%
寒菊「純米吟醸 OCEAN99 空海 -Inflight- 一度火入無濾過原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格 1800ml 2,750 / 720ml 1,595(完売御礼)
-九十九里上空を飛び交う飛行機の離発着をテーマにした第2部-
伸びやかな爽やかさと程よいジューシーさを追求。
原料米:酒造好適米
精米歩合:55%
酒度:-3
酸度:1.3
アミノ酸度:1.3
ALC度:15%
群馬泉「初しぼり 山廃純米」
島岡酒造(群馬県太田市)
税込価格 1800ml 3,960 / 720ml 2,013
-群馬泉初しぼりの山廃純米バージョン!-
メロンを思わせる香り、滓の絡んだ滑らかな旨味と酸味でキレる、こちらも飲んで頂きたいオススメの1本です。
原料米:若水
精米歩合:50%
酒度:+3
酸度:2.1
ALC度:17~18%
金鶴「本醸造 生酒」
加藤酒造店(新潟県佐渡市)
税込価格 1860ml 2,547 / 720ml 1,273
-定番の本醸造とは異なる酵母を使用した通称"青金鶴"-
酢酸イソアミル主体の爽やかな香りと、軽快な飲み口をお楽しみ頂けます。
原料米:佐渡産米
精米歩合:60%(麹)/65%(掛)
酒度:+6.2
酸度:2.0
アミノ酸度:1.1
ALC度数:15.7%
紀土「純米吟醸酒」
平和酒造(和歌山県海南市)
税込価格 1800ml 2,485
-定番の純米吟醸酒-
口当たりの柔らかさ、口に入ったときの吟醸香が特徴です。
原料米:山田錦(麹)/五百万石(掛)
精米歩合:50%(麹)/55%(掛)
ALC度:15度
Bunraku Reborn 「Sun Citron 無濾過生原酒」
北西酒造(埼玉県上尾市)
税込価格 720ml 1,760円
柑橘類を想起させる爽やかな香りと共に、ふくらみのある甘みとピュアな酸味が口いっぱいに広がります。どこまでも澄んだ透明感のある味わいに仕上げました。麗らかな春の陽気を浴びながら、ゆったりとした時間を「Sun Citron」とお楽しみください。(商品案内抜粋)
アルコール度数:14度
酸度:1.6
アミノ酸度:0.6
ゆきの美人「純吟 活性にごり」
秋田醸造(秋田県秋田市)
税込価格:720ml 2,200
搾りたての生酒を瓶内発酵させた活性にごり酒です。口に含むと微発砲した泡が弾けて爽やかな味が口に広がります。
原料米:酒造好適米
精米歩合:55%
酒度:+3
酸度:1.6
ALC度:14%
酵母:蔵内14号
平和どぶろく「弐ノ濁」
平和酒造(和歌山県海南市)
税込価格 720ml 1,760(完売)
Alc.9%クエン酸で後味スッキリ冷やしてグビッと清涼感!!
平和どぶろく『弐ノ濁』は、白麹で醸造した為、クエン酸による酸が心地よく後味をひきしめます。その為どぶろく特有の甘ったるさが残らず冷やしてスッキリ清涼感を味わえます。
※吹き出す可能性がございます。開栓時は十分にお気を付けください。
原材料:国産米(国産)、米麹
ALC度:9%
鳳凰美田「荒走り押切り合併 純米大吟醸酒」
小林酒造(栃木県小山市)
税込価格 1800ml 3,740
もろみを搾る時に最初に出てくる「荒走り」と
最後に出てくる「押切り」を合わせた「荒押合併」。
精米歩合40%の山田錦で醸した純米大吟醸の無濾過本生です。
原料米:山田錦100%
精米歩合:40%
酒度:±0
ALC度:16%
美寿々「純米吟醸 雄町 無濾過生」
美寿々酒造(長野県塩尻市)
税込価格 1800ml 3,520円 イチゴのような甘酸
~芳醇な吟醸香と濃醇な甘みを楽しめます~
美寿々のきれいな酒質の中に雄町らしい濃醇な味わい。
軽快な酸味がバランス良く後味をひきしめます。
原料米:雄町100%
精米歩合:49%
酒度:-2
酸度:2.0
ALC度:16%
酵母:長野D
楽器正宗「特別本醸造 別撰生詰」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 1800ml 2,640 / 720ml 1,320 (完売御礼)
マスカットなどの爽やかな香り。味わいはフレッシュでクリアな優しい甘み。食中でも楽しめます。
原料米:夢の香
精米歩合:60%
ALC度:15%
アルコール:15度
日本酒度:-3
正雪「辛口純米誉富士」
神沢川酒造
税込価格 1800ml 2809円
柔らかい口当たりで冷から燗までお楽しみいただける辛口酒。料理をより引き立てます。
原料米:誉富士
精米歩合:60%
酒度:+6.6
酸度:1.1
アミノ酸度:1.8
ALC度:15%
酵母:静岡酵母new5 No-2
天寶一「純米 華風車(かざぐるま)」
天寶一(広島県福山市)
税込価格 1800ml 3,080(今季終了)
広島の酒米「こいおまち」を使用した春限定酒。
蓋麹製法により、今までよりも酵母や米の特徴をしっかりと表現。
爽やかないちごをおもわせる春にぴったりのお酒です。
原料米:こいおまち
精米歩合:麹55%(麹)/60%(掛)
日本酒度:±0
酸度:1.8
ALC度:16%
酵母:6号系
寒菊「晴日 -Special Yell- 超限定無濾過生原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格 1800ml 3,630 / 720ml 1,980(完売御礼)
-山田錦×赤磐雄町の純米大吟醸酒-
山田錦の持つふくよかな旨みと、赤磐雄町の持つシャープな複雑味の良い部分をバランス良く融合。
新たなる旅立ちや集大成といった"ハレノヒ"を迎える方が多いこの季節に、少しでもその背中を押せる一助にという思いで造られたお酒です。
原料米:山田錦・赤磐雄町
精米歩合:50%
酒度:-4
酸度:1.3
ALC度:15%
楽器正宗「TYPE C 黒鼓」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 720ml 3,000円
- 芳醇な香り、華やかフレッシュ&フルーティー ‐
いちごやフランボワーズのような香り豊かに広がる大吟醸。
芳醇な香りながら味わいはスッキリと美しいクリアさ。
余韻も心地良く続きます。
楽器正宗本醸造とも一味違う華やかな仕上がり。
特定名称:大吟醸
原材料:米(夢の香)・米麹(国産米)・醸造アルコール
精米歩合:40%
日本酒度:-2
ALC度:15%
七賢「純米 春しぼり おりがらみ」
山梨銘醸(山梨県北杜市)
税込価格 1800ml 2,640 / 720ml 1,320(完売御礼)
-春限定の七賢-
春のおりがらみ純米生酒です。
口の中に広がる米の旨味と鼻を突きぬける爽やかな香り。
この季節ならではの清新な味わいの限定品です。
原料米:ひとごこち/あさひの夢
精米歩合:70%
ALC度:15%
姿「晴れすがた 純米吟醸 無濾過生原酒」
飯沼銘醸(栃木県栃木市)
税込価格 1800ml 3,300(今季終了)
-姿の春酒-
フルーティ系の芳醇な香りと酸による心地良く爽やかな余韻。
柔らかな旨味。
原料米:彗星100%
精米歩合:55%
酒度:-2
酸度:1.7
ALC度:16.8%
日高見「純米大吟醸 助六 桜生酒」
平孝酒造(宮城県石巻市)
720ml 1,980(税込) (今季終了)
スッキリとした中に日高見らしい優しい味わい。
旨みもありながらキレのある後味で、食中酒としてオススメです。
原料米:特等米以上山田錦
精米歩合:45%
酒度:±0
酸度:1.6
ALC度:16%
十九「Le cerisier rose m' apporte 純米吟醸 澱がらみ無濾過生原酒」
尾澤酒造場(長野県長野市)
税込価格 1800ml 3,834 / 720ml 2,080(今季終了)
-ガス感のある春限定澱がらみ-
ガス感のある飲み口が心地よく、美山錦の奥行きのある味わいと程よい吟醸香が鼻を抜けます。
あと味はスッキリとして爽やか。軽快に盃が進みます。
おりがらみならではの旨みがありながらも、食中酒としてもオススメです。
"Le cerisier rose m' apporte"とはフランス語で"ル・スリジェ・ローズ・マポルテ"と読み、"桜の花が春の訪れを教えてくれる"という意味です。
※澱がらみのため、ガスが含まれています。開栓の際は、噴き出す可能性もございますので、ご注意ください。
原料米:長野県産美山錦
精米歩合:50%
酒度:+3.95
酸度:2.0
ALC度:16.03%
酵母:協会7号酵母
紀土「純米吟醸酒 春ノ薫風 生酒」
平和酒造(和歌山県海南市)
税込価格 1800ml 2,530 / 720ml 1,265 (今季終了)
-春の限定生酒です-
バランスの良い華やかな香りと甘み、ほんのりとした余韻の苦み。
そして紀土らしいキレが特徴です。
原料米:五百万石
精米歩合:50%(麹米)/55%(掛米)
ALC度:15%
楽器正宗「貴醸酒 TYPE C 」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 720ml 1,920円
フローラルな香りで口に含むと芳醇でリッチな味わい。
昨年の貴醸酒に比べ、香りと味わいのボリューム感が力強いです。
口当たりにはとろみを感じ、甘味と酸がバランス良く溶け合っています。
特定名称:普通酒
原材料:米(夢の香)・米麹(国産米)
精米歩合:60%
日本酒度:-13
ALC度:13%
楽器正宗「純米吟醸 混醸 出羽燦々」
大木代吉本店(福島県西白河郡)
税込価格 1800ml 3,180円 / 720ml 1,580円(完売御礼)
原料米の魅力を引き出すため複数の品種を使用する混醸法で醸す混醸シリーズの今年第一弾。甘酸のバランスが良く優しい味わい。後味の苦味が、旨味をグッと引き上げます。
原料米:出羽燦々(77%)
精米歩合:60%
ALC度:15%
日本酒度:-4
春霞「純米 花ラベル」
栗林酒造店(秋田県仙北郡)
税込価格 1800ml 2,750 / 720ml 1,375(今季終了)
-春限定のはつらつとした味わいの純米酒-
純米新酒の無濾過、瓶火入(一回のみ)
穏やかな香り、新酒のきめ細やかな味わいが楽しめます。
原料米:秋田県産美郷錦100%
精米歩合:60%
酒度:±0
酸度:1.5
ALC度:16%
酵母:亀山酵母(蔵付分離)
刈穂「純米吟醸生 春kawasemi」
刈穂酒造(秋田県大仙市)
税込価格1800ml 3,630 /720ml 1,815(完売御礼)
-新酒を酒槽(さかふね)でしぼり、そのまま瓶詰-
刈穂蔵周辺には桜が咲く頃、カワセミは戻ってきます
フレッシュで鮮やかな香味と春らしい綺麗な口当たり。
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:50%
酒度:+3(昨年値)
酸度:1.5(昨年値)
ALC度:16%
栄光富士「純米酒 無濾過生原酒 おりがらみ 暁乃翼」
冨士酒造(山形県鶴岡市)
税込価格 1800ml 2,750 / 720ml 1,664(完売御礼)
ガス感があり、香りのよい飲み口に、華やかな甘みと酸味がバランス良く、程よい苦みがあと味をスッキリとさせます。
後キレが良いので、食中酒としてもお楽しみいただけます。
※開栓時、噴出する可能性もございます。充分にお気をつけ下さい。
原料米:山形県産はえぬき
精米歩合:65%
酒度:-4
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1
ALC度:16.8%
酵母:協会10号酵母
阿部勘「KAERU@aromatic 白鶴錦2023(火入れ)」
阿部勘酒造(宮城県塩竃市)
税込価格1800ml 3,960(完売御礼)
-「何かを"変える"」がコンセプト-
普段の阿部勘に"ない"香りと甘みをテーマにしたaromatic。
原料米には山田錦の兄弟である"白鶴錦"を使用。
火入れながら、フレッシュ感とふくらみのあるリッチな味わいと香りが楽しめる1本です。
今回は透明感のあるキレイな甘さと、酸味が調和したお酒に仕上がっています。
原料米:白鶴錦
精米歩合:50%
日本酒度-5
ALC度:15%
豊潤「特別純米 おりがらみ」
小松酒造場(大分県宇佐市)
税込価格 1800ml 3,300円 / 720ml 1,650円(完売御礼)
-爽やかな味わいのおりがらみ-
通常の酵母よりもアルコール耐性が高くリンゴ酸の生成が多いのが特徴の協会11号酵母を使用。
甘酸っぱい味わいと瓶内二次発酵による爽やかな口当たりです。
※瓶内発酵していますので、開栓の際にはご注意下さい。
原料米:吟のさと
精米歩合:60%
酒度:-3
酸度:2.3
ALC度:16.4%
酵母:協会11号
玉川「じゅんまいぎんじょうみゃー4」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 720ml 1,760(完売御礼)
玉川の蔵木下酒造さんに住みつく看板猫がモデルの商品。
低アルコールかつ酸の効いたすっきりと軽快な飲み口ながら
玉川らしい甘みとコクを感じさせるあとくち。
名前:玉川みゃー
性別:オス
推定年齢:14~15才
特技:お客様のお出迎え、お見送り
好きな事:車の下に入ること
大好きな物:CIAOちゅ~る
精米歩合:60%
ALC度:14~15度
寒菊「愛山50 -Red Diamond- 超限定無濾過生原酒」
寒菊銘醸(千葉県山武市)
税込価格 1800ml 3,630 /720ml 1,980(込)(完売御礼)
-愛山を使用した純米大吟醸酒-
人気の愛山を丁寧に原料処理をし、低温でじっくりと発酵させた醪を搾り、華やかで上品な吟醸香を醸しました。
寒菊らしく甘みがあり、酸とのバランスが良く
ジューシーでフルーティーな仕上がりです。
原料米:愛山
精米歩合:50%
酒度:‐5
酸度:1.3
ALC度:15%
酵母:M310
松露「Colorful」再入荷しました
松露酒造(宮崎県串間市)
税込価格 1800ml 3,796円
-コンセプトは、"焼酎をもっと身近に"-
鹿児島県産玉茜仕込(白麹)の新酒と宮崎県産宮崎紅仕込(黒麹)の3年貯蔵古酒をブレンドした香りが特徴的な焼酎です。
【今年の味わい】
昨年の造りを終えてみて私なりに発見もございました。小サイズのさつまいもで仕込んだものは従来サイズに比べ皮の表面積が多く、果肉部分の割合が少なくなるためか、もろみはタマアカネ特有のオレンジ色が薄くなります。出来た原酒をテイスティングすると、
※ラベルは2色ございます(中身は同じです)
芋品種:玉茜・宮崎紅
ALC度:30%
ゆきの美人「純米しぼりたて生」
秋田醸造(秋田県秋田市)
- 年に一度だけの出荷!純米しぼりたての生酒! -
軽快な味わいとさっぱりとした酸味がバランスの良いフレッシュな一本です。
使用米:秋田県酒造好適米
精米歩合:60%
酒度:+1~3予定
酸度:1.6~7予定
使用酵母:蔵内培養14号系
ALC度:16%
価格(税込10%)
1800ml ¥2,860円(税込)(完売御礼)
月山「芳醇辛口純米 無濾過生原酒」
吉田酒造(島根県安来市)
税込価格 1800ml 3,080円(今季終了)
- 定番酒"芳醇辛口純米"の季節限定!無濾過生原酒 -
芳醇な旨み、スッキリとした飲み口とキレを併せ持つのが特徴です。
生原酒を感じさせない飲みやすいお酒です。
【限定本数1,000本】
原料米:五百万石
精米歩合:70%
酒度:非公開
酸度:非公開
ALC度:17%
玉川「山廃純米酒 雄町 無ろ過生原酒 2021BY」
木下酒造(京都府京丹後市)
税込価格 1800ml 3,520円 /720ml 1,936
-濃い旨味が楽しめる玉川らしい一本です-
雄町米特有の旨味、甘味の中に山廃らしいじんわりキレる酸味がマッチした濃厚なお酒。例年に比べて甘さ、旨味のふくらみがあり、やわらかさを感じる仕上がりです。
原料米:雄町
精米歩合:66%
ALC度:19~20%
奥能登の白菊「特別純米 無濾過生原酒 そのまんま」
白藤酒造店(石川県輪島市)
税込価格 1800ml 3,960 / 720ml 1,980
-定番特別純米の限定おりがらみバージョン-
槽しぼりの特別純米酒を滓引きせず、そのまんま瓶詰。
生酒の風味とキレの良い味わい。
原料米:吟吹雪73% 山田錦27%
精米歩合:55%
ALC度:17%
能古見「純米吟醸 あらばしり」
馬場酒造場(佐賀県鹿島市)
税込価格 1800ml 3,741 / 720ml 1,888(完売御礼)
-あらばしりならではの瑞々しい旨味の生原酒-
定番酒の純米吟醸の今でしか味わえない、限定の搾りたて生原酒。
新酒ならではのフレッシュ感と華やかな香り。
あらばしりは搾って最初に出てくる部分です。
原料米:山田錦
精米歩合:50%
酒度:+2
酸度:1.7
ALC度:16~17%
新川屋田島酒店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-4-1
TEL : 03-3401-4462
FAX : 03-3402-7776
営業時間
月~金 09:00-19:00
土 09:00-18:30
定休日 日曜・祝日